募集要項(キャリア)
十勝・千歳・御嵩
募集職種
正社員
仕事内容
F.R.P.(Fiberglass Reinforced Prastics)とは、ガラス繊維強化プラスチックのことで、ガラス繊維に熱硬化性プラスチックを合成させて硬化させたものです。
鉄など比べて、加工しやすい、軽い、錆びない、強度がある(鉄の数倍)と言いう特徴があり広く用いられています。
身近なところでは、バスタブなどの住宅設備、公園の遊具やベンチ、スキー・釣竿・サーフボードなどのレジャー用品から、産業用に自動車、鉄道車両、船舶、航空機の部品に使われています。
当社では、大型のタンクをメインで製造しており「工場向けの耐蝕タンク」「酪農向けの飼料タンク」「農業向けの農薬タンク」などががあります。
作り方は、障子紙のように布状にしたガラス繊維を型枠に合わせて裁断し、型枠に併せて、液状の樹脂をローラーを使いながら何層にも塗り重ねることで、厚みと強度を出します。仕上工程を経て完成となりますが、多くの工程を手作業で行っています。
1つのタンクができあがるまでに約1日ほどかかり、作業はチームで進めていきます。
工場長が決めたスケジュールや担当に沿っての作業となります。
手作業中心の工程が多いため、特別な経験や資格が無くとも活躍できる仕事です。
入社後について
入社後は、製品の良し悪しを決める積層工程から取り組んでいただきます。
(手持ちローラーで塗料を塗る作業に近いイメージです)
積層作業ができるようになったら、他の「仕上げ作業」などへ仕事の幅を順次広げてもらいます。
積層業務を一人で任せられるようになるまでは、概ね半年ほどの期間経験を積んでいただきます。
将来的には製造前のお客様との打ち合わせ(図面の打合せや何トンで強度はどれくらいのタンクをどこに置きたいかなど)や完成したタンクの据え付け作業もお任せした
いと考えています。
選考方法
書類選考➔面接(工場見学を含む)
給与
想定年収300~500万円
※年齢、経験を考慮の上決定。上記想定年収には諸手当を含む。
昇給
年1回
賞与
年2回(7月、12月)
就業時間
千歳・御嵩工場 8:00~17:05(休憩65分)
十勝工場 8:30~17:30(休憩60分)
勤務地
千歳工場:北海道千歳市上長都939番地の2
御嵩工場:岐阜県可児郡御嵩町上之郷8105-25
十勝工場:北海道中川郡池田町利別東町6番地
必要資格等
学歴不問
要普通自動車運転免許
転勤
原則無し
休日
年間105日
福利厚生
各種社会保険・健康診断 、交通費支給、退職金制度、住宅手当、社宅制度、定年後再雇用制度あり、など
コーポレートサイト問い合わせフォームへ移動します。
春日井
募集職種
正社員
仕事内容
大手企業の工場内生産ラインや、自治体の施設で使用される搬送器(コンベア)の製造をお任せします。
●自社工場内での搬送機器の作成:自社工場内で図面(2DCAD)に基づいて搬送機械を作っていきます。
搬送機器はチェーンコンベアを主に扱っており、1つの製品が数メー トルから時には100メートルを超えることもあります。
図面に基づいてマシンによる鉄板からの切りだし、溶接、組み立て、仕上・完成まで自社で行いますので、広い技術を習得することができます。
入社後について
入社してすぐは工場や作業について一連の流れを学んだうえで、部品の検品から取り組んでいただきます。
溶接やマシンオペレーターのなどの専門経験がある方は、相談のうえ経験を活かした配属を行います。
将来的には、一連の製造工程を経験していただいたうえで客先へ出向いて設置・メンテナンスの工事部門。工場内での作図・顧客との打ち合わせや管理監督職を目指していただきます。
選考方法
書類選考➔面接(工場見学を含む)
給与
想定年収300~500万円
※年齢、経験を考慮の上決定。上記想定年収には諸手当を含む。
昇給
年1回
賞与
年2回(7月、12月)
就業時間
8:00~17:10(休憩70分)
勤務地
春日井工場:愛知県春日井市神屋町字玉畑1879番地
必要資格等
工業高校卒業程度の2DCAD図面読み取り知識
要普通自動車運転免許
転勤
原則無し
休日
年間105日
福利厚生
各種社会保険・健康診断 、交通費支給、退職金制度、住宅手当、社宅制度、定年後再雇用制度あり、など